ハロウィンを子供向けに簡単に説明するには?

ハロウィンというお祭りがあることを知ってはいても、その意味や由来を詳しく知っている人は、実際は少ないのではないでしょうか?

子供に「ハロウィンって何?」と聞かれたときに、子供にも分りやすく簡単に説明するために、ハロウィンの由来や意味をしっかりと理解しておきましょう。

スポンサードリンク

ハロウィンを子供向けに簡単に説明するには?

そもそもハロウィンが一番最初に始めたのは「ケルト人」です。
ケルト人って、誰でしょうか?
ヨーロッパのイタリアの北の方に住んでいる、キリスト教の民族です。

日本人は1年の始まりの日は1月1日ですが、ケルト人にとって1年の始まりは11月1日です。
なので、10月31日は、ケルト人にとって1年の終わりの日なんです。日本でいう大晦日です。

スポンサードリンク

ケルト人にとってのお正月である11月1日は、「万聖節」と言います。難しい言葉ですが、キリスト教にとっての全ての聖人や殉教者をお祀りする日になります。
なのでその前日である10月31日には、死者の霊が家族を訪ねてくると信じていたのです。日本のお盆みたいな考え方ですね。

でも、日本は純粋にその家のご先祖様だけが帰ってきますが、ケルト人は、家族の霊だけでなく、他の悪い霊や魔女も一緒にやってくると信じていたのです。

なので、自分の身を守るために仮装をするようになりました。「この家にはもう怖い悪霊が住んでいる」という風にして、本物の悪霊が寄り付かないようにしたんですね。

これがハロウィンの始まりです。

そして、ケルト人がアメリカに移住して、アメリカでもハロウィンというお祭りが広まりました。

すべての聖人と殉教者を英語では「All Hallo」と言います。そして、「Eve」という前日を表す言葉が付いて、10月31日は「All Hallo Eve」と言われました。その「All Hallo Eve」オールハローイブという言葉が略されて「ハロウィン」と言われるようになりました。

スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

noimage
noimage
noimage
noimage
noimage
noimage
noimage
noimage
noimage
noimage
noimage
noimage
noimage
noimage
noimage

Menu

HOME

TOP